東神奈川駅のタクシー乗り場情報をタクシードライバーが徹底解説
東神奈川駅のタクシー基本情報
JR京浜東北線とJR横浜線が乗り入れる東神奈川にタクシー乗り場はあるのでしょうか?
利用可能な配車サービスはどちらでしょうか?
東神奈川のタクシー事情について詳しくご案内致します。
タクシー営業区域
東神奈川駅の所在地は神奈川県横浜市神奈川区東神奈川一丁目ですので京浜交通圏です。
基本的に横浜市・川崎市・横須賀市・三浦市のいずれかに営業所を構えるタクシー会社、及び個人タクシーを利用する事になります。
タクシー乗り場の有無
東神奈川駅は西口と東口双方にタクシー乗り場が整備されています。
以下でご案内致します。
東神奈川駅西口タクシー乗り場へのご案内
改札を出たら西口案内に従って右方向に進みます。
そのまま真っすぐ屋根付きのデッキを通り、マルエツのあるビルに突き当たる手前右側にある階段で下におります。
階段は途中で左右に分かれますが、マルエツのある左方向の階段で地上におりてください。
おりたら左前方に黄色い立て看板がありますのでそこが乗り場の先頭です。
屋根が設置されていますが、そこは2台目の待機場所で、先頭部分には屋根が無いのが特徴です。
西口の乗り場は先頭に2台、ロータリー中央部に17台以上が待機可能な安定した乗り場になっております。
また、駅構内から乗り場先頭て前までは屋根続きなので、雨の日でも殆ど濡れずに乗車が可能です。
東神奈川駅東口タクシー乗り場へのご案内
改札を出たら東口の案内に従って左方向に進みます。
そのまま外に出るとペデストリアンデッキになっておりますが、中央の丸い花壇の場所まで進みます。
丸い花壇に到着したら左方向に曲がります。
突き当たる手前に右側に階段がありますので、それを使って中段まで下ります。
中段で左右に分かれますので、左方向、Uターンするような形で地上におります。
数メートル進むと左側に簡易的な屋根付きのタクシー乗り場があります。
黄色い立て看板も目印です。
こちらは西口と違い屋根の無いペデストリアンデッキを進む必要がありますので、雨の日は傘が無いとかなり濡れます。
待機可能台数はそこそこありますが、西口と比べると少ない台数で回しているので、待機台数は少なめです。
京浜急行の京急東神奈川駅(旧仲木戸駅)からも近いので、共用しているような形ですね。
東神奈川駅で利用可能なタクシー配車サービス
●MOVをベースにJapantaxiが合流し、最強配車アプリへと進化したGO
タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》
(【nkrm】今ならこちらの4桁の500円キャンペーンコードの入力とインストール特典の500円分で、合わせて1000円分も無料で乗れちゃうので是非お使いください)
付近の乗り場情報
大口駅 菊名駅 新横浜駅 小机駅 武蔵小杉駅 横浜駅 神奈川駅 中山駅 川崎駅 新高島駅 高島町駅 平沼橋駅
東神奈川駅まとめ
駅の西口と東口にそれぞれタクシー乗り場があります。
西口乗り場は雨の日でも濡れませんが、東口乗り場は屋根の無いペデストリアンデッキを進む必要があります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません