鶯谷駅のタクシー乗り場情報をタクシードライバーが徹底解説
鶯谷駅のタクシー基本情報
JRの山手線と京浜東北線が乗り入れる鶯谷駅にタクシー乗り場はあるのでしょうか?
流しタクシーは簡単につかまえられる駅なのでしょうか?
鶯谷駅のタクシー事情についてご案内致します。
ちなみに山手線で最も乗降客数が少ない駅なんだそうです。
タクシー営業区域
駅の所在地は東京都台東区根岸一丁目ですので特別区・武三交通圏です。
基本的に東京23区・武蔵野市・三鷹市のいずれかに営業所を構えるタクシー会社、及び個人タクシーを利用する事になります。
タクシー乗り場の有無
鶯谷駅は南口に公式のタクシー乗り場があります。
ホテル街として有名な北口には公式のタクシー乗り場はありませんのでご注意ください。
南口公式タクシー乗り場へのご案内
鶯谷駅は南口改札を出てすぐの所にタクシー乗り場があります。
数台待機可能な小さなロータリーのようになっています。
が、実は駅から東京国立博物館の方へ坂を登った先に大規模なタクシープールがあり、駅前のタクシーが減ったらそこのプールから出てきて補充されるという仕組みがあります。
ロータリーに停車する最後尾のタクシーが前に進むと、坂の上から監視カメラで様子を見ている運転手さんが気付いて補充されます。
見た目以上に待機車両の多い少し変わったタクシー乗り場ですね。
鉄道の動いている時間帯は基本的に待機していますが、深夜はほとんど人通りがなくなるので待機タクシーもいなくなる事があります。
また待機車両がいない場合は言問通りの方へ歩いても良いのですが、こちらの乗り場を覗きに来る運転手さんが一定数いますので、そのまま待機していても少し待てば必ずやってくると思います。
歓楽街である吉原へ行かれる方もよくこちらの乗り場をご利用なさいます。
付近の流し空車タクシーを捕まえるポイント
鶯谷駅前交差点付近(★★★☆☆)
北口にはタクシー乗り場が無いのですがタクシーの多く通る言問通りがあります。
ただ北口出口から真っすぐ進むとそこは立体交差で言問通りの側道となっており、同時に尾竹橋通りの起点になっています。
言問通りの方がタクシーは多いのですが、駅付近からあまり歩きたくないという方はこちらで待ってみるのも良いかと思います。
駅でお客さんを降ろして空車に変わるタクシーも狙えますし、尾竹橋通り、尾久橋通りの方へ進むタクシーも狙えたりします。
鶯谷駅下交差点(★★★★★)
タクシーが良く走る言問通り沿いであり、なおかつ東京国立博物館の方から流れてくるタクシーも狙えるというポイント。
ここならかなり安定して捕まえられると思います。
ちなみにここから坂を上ると南口の公式タクシー乗り場があります。
鶯谷駅付近で利用可能なタクシー配車サービス
●MOVをベースにJapantaxiが合流し、最強配車アプリへと進化したGO
タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》
(【tyaw】こちらの2021年1月末までの期間限定1500円分キャンペーンコードの入力とインストール特典の500円分で、合わせて2000円分も無料で乗れちゃうので是非お使いください)
●PR:S.RIDE
ソニーが開発したワンスライドで呼べるスピード感重視配車アプリS.RIDE
付近の乗り場情報
上野駅 京成上野駅 御徒町駅 仲御徒町駅 新御徒町駅 上野御徒町駅 入谷駅 浅草駅 三ノ輪駅 根津駅 千駄木駅 日暮里駅 西日暮里駅 稲荷町駅
鶯谷駅まとめ
タクシー乗り場から離れた場所にタクシープールがある場合、センサーやモニターで確認する事が多いのですが、こちらは目視でチェックするというアナログな乗り場。
駅からタクシーを利用する場合は南口の公式乗り場を、駅周辺からのご利用の場合は言問通りに出て捕まえるのが確実かと思います。
山手線で最も乗降客数が少ないとはいえ、タクシーの利便性に関しては良好です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません