働きやすさが神!現役タクドラが優良タクシー会社日の丸交通の全営業所を回ってみた

タクシー会社紹介東京都特別区・武三交通圏, JR京葉線, 京王線, 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン), 都営地下鉄新宿線, 東京メトロ半蔵門線, 東京都足立区, 東京都江戸川区, 東京都江東区, 東京都世田谷区

※当ページはプロモーションを含みます

私、たくのり管理人は、現在東京都内の個人タクシーとして主に平日の夕方から深夜の2時頃までタクシー業を行っております。
個人タクシーは最低でも10年(他の職業ドライバー経験者は最大で5年間免除の制度あり)のタクシードライバー経験が無ければ認可されない許認可事業なので、私もそこそこの期間(11年間)、法人のタクシー会社に所属していたことになります。また、現在は事業団の試験勉強の講師として、個人タクシーを目指している法人タクシーのドライバーさんの支援を行っている身でもあります。
そんな立場ですので、色んなタクシー会社の情報が次々に入ります。勉強しに訪れる様々なタクシー会社の法人タクシードライバーさんから、現在所属しているタクシー会社の良い面悪い面の双方の情報を聞けます。その場で良し悪しを比較する事が可能ってわけですね。

要するに個人タクシーの試験問題講師をやっていると、おすすめのホワイトタクシー会社が手に取るように分かるという事です。

「もう…うち…最悪っすよ」と言った愚痴が次々と出てくるタクシー会社はある程度決まっていて、それが悲しい事に超大手だったりもするんです。大手だから安心だと思い込んで入社したは良いけど、実は上司や運行管理者が平然と人格否定するようなドライバー泣かせのブラックな職場だったりするんですね。
運行管理者が安全運転や接客接遇の為の管理、指導を行うのは当たり前ですが、それに歯止めが利かずに長時間拘束され、大勢の前で人格まで否定してくるという事です。そういう所は頼みの労働組合も殆ど機能していない事が多く、会社と組合の癒着を疑がう人も多いですね。真相は分かりませんが。
いずれにせよ会社の信用やイメージの為に末端である乗務員へ異常な圧力がかかり、残念ながら気を病んでしまう方も少なくないのです。
その他の会社を知らない方はそれが普通なのだと思ってしまうので、諦めて止む無く続けていたりするんですが、悲しい事にこういう方がとにかく多い。
かと言って、所持台数が数える程度しかない小さなタクシー会社の場合、その良し悪しが極端なので当たり外れが大きいです。また、福利厚生の部分でも、会社そのものの存続に関しても不安がありますね。

私は他の記事内でもどういったタクシー会社を選べば良いのか言及していますが、ちゃんと稼げて労働環境も整っているタクシー会社として決まってお勧めしているのは準大手です。
今回はその中でも間違いない会社を1社だけに絞って勝手に特集してみました。タイトルからも分かる通り日の丸交通さんですね。

日の丸タクシーイラスト

様々な会社の内部の情報を知り得る立場だからこそ自信をもってお勧めできるので、もしあなたがタクシー会社選びに迷っているのであれば、是非ともこの記事を参考にして貰えたらなと思っています。かなり長い記事ですので目次から興味のある所にジャンプして頂いても結構ですよ。

また、現在タクシードライバーをやっている方の中には所属しているタクシー会社に不満のある方も大勢いらっしゃると思います。
妥協で所属し続けるよりも、少々手間ではありますが、よりドライバーさんを大切にしてくれる会社に移籍する事も選択肢に加えて頂きたいなと思っています。

※もちろん事故、違反、苦情の常習者で開き直っているような方は会社では無くご自身の問題ですので論外ですよ

●超音波歯ブラシ本体が完全に無料の画期的なサービス

車に乗る際にこの歯ブラシが必須と言える理由

東京都で利用可能なお得で楽なタクシーアプリ

※対応エリア外、駅周辺、乗り場周辺は配車不可な場合があります

●一番近くのタクシーがすぐに来て目安運賃、到着時間もアプリ内で確認可能
国内最大級の参加台数を誇るタクシー配車アプリ
GO タクシーが呼べるアプリ

日の丸交通株式会社とは

日の丸交通足立
日の丸交通足立の存在感溢れるビル

日の丸交通は本社を文京区後楽に置くタクシー会社で、日の丸自動車グループ会社の中心であるタクシー部門。日の丸自動車グループはタクシーの他にハイヤー、バス、自動車教習所、サービスエリアのレストランや売店、駐車場事業等を運営しているようですね。
やはりどれも交通に関係しているっていう。
因みに日の丸自動車学校は目黒と恵比寿の間に位置している芸能人御用達の教習所という事で有名ですね。

東京の大手タクシー会社は「大手4社」と呼ばれ、最大手の日本交通を始め、大和、国際、帝都を含めた4つの会社からなります。各社の頭文字を合わせて「大日本帝国」とも呼ばれ、チケット等で提携していますね。

日の丸交通はこの大手4社には含まれていないという意味で準大手とされてますが、業界内での規模としては十分大手。東京都心部のど真ん中、東京ドームの目の前にドーンと本社ビルを構えていますから。
また、日の丸交通は直系の4営業所(地域分社化されて社名はそれぞれ微妙に違います)に加えて、2015年にかつて共同無線に加盟していた9事業者が日の丸自動車と業務提携契約を締結したので、それらも見た目は完全に日の丸タクシーとして走っていますね。
現在日の丸交通の行燈を装着したタクシーの台数はめっちゃ多いです。

注目の女性比率の高さと「なでしこタクシー」の存在

日の丸さんの女性タクシードライバー

日の丸さんのホームページには各営業所における女性乗務員さんの比率を公開しているのですが、これってものすごく重要な事。昨今都内の女性タクシードライバーの比率は緩やかに増加傾向ですが、日の丸さんはいち早く注目して整備した会社です。
タクシードライバーは一般的な仕事とは異なり、基本的に顧客が固定されている訳ではありません。急な用事で休んでも同僚や特定の顧客に迷惑をかける事はありません。そんな自由度の高い働き方が可能なタクシードライバーは忙しい女性にとっても実はかなり働きやすい仕事なんです。

ところが!

元々女性が限りなく少なかった業界なので、タクシー会社の営業所は女性乗務員を想定していない所が多いんです。ひどい所では女性用更衣室やトイレも無い有様。
そればかりか、男性ばかりの職場なので無自覚なセクハラが横行するような前時代的な所も少なくありません。
業界は女性ドライバーを求めていますし、女性側にとっても普通免許さえあれば参入しやすくノンキャリアでも比較的稼ぎやすい職業なので需要はあるのですが、下手な所に入ってしまうと大変な事になるのも事実です。

女性社員の受け入れ態勢を整えるには、設備の面でも意識の面でも改革していかなければなりませんので、小手先で募集をかけてどうにかなるような簡単な話ではありません。(こんな状態で受け入れるなよって所、実際かなり多いですよ…)

因みに女性比率の多いタクシー会社は、多様性やハラスメントに対するリテラシーが非常に高い事を示しているので、女性はもちろん男性にとっても注目のデータです。

日の丸さんの4営業所の女性タクシードライバー比率は5%~8%と、タクシードライバー業界全体の3%と比較するとかなりの高水準で尚も増加中。受け入れ態勢を整えた成果が数字に出ています。
因みに私が働いていたタクシー会社の女性比率は2%でした…。悲しいかな、入っても定着せずにすぐに辞めて行ってしまわれる事も多かったです…。

この高い女性比率を活かして「なでしこタクシー」という女性乗務員を指定できるサービスも行っていて、顧客のニーズにも女性乗務員の収入にも繋がる画期的なサービスを行っているのも特徴的です。さらに子育てしながら働く女性をサポートする為に、提携しているヤクルト保育園を月額1万円で利用可能なサポートも。

ノルマ無しは譲ってはいけない選ぶ条件

タクシー業界には一定の売り上げ以下の乗務員の歩合比率をガクンと下げる足切りという制度があります。いわゆるノルマ。
売り上げはその日の状況や運によっても様々に変化します。例えば金曜日や土曜日の売り上げは良くても、日曜日、月曜日、水曜日の売り上げは平均からするとガクッと落ち込みます。さらにそんな日にサッカーワールドカップ決勝戦等の高視聴率テレビ番組や、世間の給料日前等に当たった日には目も当てられません。

これら外的要因も当然無視できませんが、私が懸念するのは内的要因です。人間は常に絶好調な筈がありません。調子の悪い日だってたくさんあります。体調不良の要因は持病や風邪だけに止まらず、気候や天気によっても変化しますよね。こういう時くらい休憩を多めに取りたいじゃないですか。

人間は常に一定のパフォーマンスを維持するのが困難な生き物です。
しかしノルマは人をマシーンのように一定の成果を上げ続けるよう強要する制度です。
普通足切りは平常時ならばクリアするのはさして困難ではないレベルに設定はされていますが、その平均的なパフォーマンスを維持するのがどれだけ大変なのか人間をやっていれば分かるはずです。

このように諸条件によって様々に変化する売り上げですが、もしも一定水準に持っていけない見込みが出てきた場合どのようになるか。
運転が荒くなったり接客が悪化したり、それが事故、違反、苦情を引き寄せ、余計に時間がなくなる結果になる事は容易に想像できるはずです。本来義務付けられている休憩も疎かになって体調も崩し、それがさらなる事故、違反、苦情へと連鎖する。

業界用語で「ぶっこみ」という言葉がありますが、これはノルマが達成できない時に、お客さんが乗ってもいないのに実車走行を繰り返してメーターを上げてノルマを無理やり達成する行為。もちろんこの際の運賃は自分のポケットマネーです。そうした方がノルマ未達成よりもまだマシだという計算な訳ですね。通常タクシー会社はこれを表向きは禁止にしていますが、実際には横行している行為でもありますし、足切り制度自体がぶっこみ行為を誘発するブラックな制度でもあるわけです。

営業ノルマに関してはお客さんと乗務員の安全の為に各社廃止にすべき制度だと私は考えますが、意外な事に中小だけでなく大手や準大手にもまだまだ残っている制度でもあります。
その点、日の丸タクシーに営業ノルマはありません。さすが乗務員の事を分かっていらっしゃる。
ノルマは確かにモチベーション維持のためには役に立ちます。しかしそれによって増加するリスクには一切みあいません。モチベーションは他の方法で担保すべきなんです。

28日間の研修でも日給12,000円支給

一種免許しかない業界未経験者でも、タクシー会社が二種免許の取得を完全サポートする所は多く、日の丸交通さんも同様です。7割が未経験者との事でむしろ未経験者の方が多数派ですね。
因みに、あまり言いたくはないのですが、問題をしょっちゅう起こして居心地が悪くなり、結果タクシー会社を転々とする乗務員というのも一定数いて、そういった方ばかりが集まる受け皿的な会社というのもあります。
乗務員の記録は個人について回るものですので、まともな会社は経歴をチェックして受け入れを拒否しますので、入れる会社が限られてくるわけです。受け皿的なタクシー会社は業界未経験者の比率が低いので、未経験者が多い会社というのは優良企業の一つの指標となります。

また、日の丸さんは最低でも28日間の充実した研修で、尚且つ日給12000円が支給される安心して学べる環境。自分自身の充実が「安全運転」につながり、それがまた「営業収入」につながるという考え方に基づいた軸があるようで、このような乗務員目線はうれしいですね。
研修から営業開始までの流れはホームページに詳しく書かれていますのでそちらをチェックして頂きたいです。

JINS DRIVE LENS(ジンズ ドライブ レンズ)ってなんだそりゃ?

入社された方全員にJINS DRIVE LENSを支給しますって日の丸さんのサイトに書かれていて。なんだそれ?って思ってよくよく調べてみるとすごかった。
日の丸交通さんはテレビCMでもお馴染みのメガネ・アイウエアブランドJINS(ジンズ)とコラボしていて、運転中の紫外線や街明かり、ヘッドライトからの刺激を低減するメガネを入社した乗務員全員に配っているとの事。こんな事やってるタクシー会社なんて他に聞いたことありません。普通メガネ配る!?

私は現在裸眼ですが、確かに夜間のヘッドライトの反射はかなりきついです。雨天だとなおさら。特に最近はシエンタをベースとした車高の高いJPNタクシーが増加していて、ヘッドライトの位置も高いので向かい合うと非常に眩しいんです。タクシー車両が変わっただけで何を大袈裟なって思うかもしれませんが、東京の夜中はタクシーだらけですのでこの車両の変化でかなりヘッドライトが眩しく感じるようになったんですよ!本当ですよ!
あの眩しさが低減されるならいいなぁ。

日の丸交通サイトでもっと詳しく見てみる

タクシードライバー目線で4つの営業所を回ってみました

さて、実は今回、直系の4営業所の周辺を実際に散歩しながら見て回ってきました。

暇人か!

いやいや、タクシードライバー目線で巡ってみると、これが色々と面白かったんですよ。本当に。
我ながら何やってんだ?とは思いましたが、散歩はタクシー業を長く続けるにあたって大切な体調管理の一環ですから!良いんです!楽しかったし良いんです!健康最高!

埼玉から通いやすく女性も働きやすい環境の日の丸交通足立(足立区中央本町)

日の丸交通足立ビル
日の丸交通株式会社足立
東京都足立区中央本町1-20-3

まず見に行ったのはこちら、日の丸交通株式会社足立。地域分社化されておりますが、いわゆる足立営業所ですね。
営業車両の総保有台数が189台と、都内4営業所では最大規模。
男女比率が男性:93%女性:7%と、女性が滅茶苦茶多いのも特徴ですね。

日の丸交通足立
日の丸交通足立駐車場入り口

足立は他と比べてセダンタイプの多い営業所との事ですが、いわゆるタクシー向けのセダン車両だったクラウンコンフォートやセドリックの生産が終了しているので、こちらの営業所でも主力はJPNタクシーに切り替わっていくんでしょうね。高い建物はタワー型の車両駐車場で、営業車は主にここに格納しているようですね。

日の丸交通足立向かいのセブンイレブン
向かいのセブンイレブン

営業所の向かいにはタクシードライバーの頼れる相棒セブンイレブン。お昼ご飯や飲み物を予めここで買って出庫するのもありですね。

足立区役所中央公園
区役所に併設されている中央公園
足立区役所中央公園
足立区役所中央公園

足立区役所には中央公園という公園が併設されています。こういう所で心のリフレッシュ。これは地味ですが大切ですよ。

足立 いきなりステーキ
いきなりステーキも近い

いきなりステーキもすぐ近くにありました。今回撮影はしていないんですが、付近の環七通り沿いには焼肉食べ放題が道路を挟んで向かい合っていたりもしました。肉関係強め!肉に強いエリア!

ニトリ環七梅島店
ニトリ環七梅島店
梅島陸橋前の複合施設
梅島陸橋前の複合施設

ニトリ環七梅島店とイトーヨーカドー梅島店を中心としたショッピングモール。
開店時間は10時~21時。隔勤の場合は使いにくいですね。
個人的にはサンドラッグとシャトレーゼが入っているのがポイント高い!シャトレーゼはリーズナブルな洋菓子が揃っているので、日勤や夜勤の方は仕事帰りのお土産にグッド!

小右衛門町バス停
小右衛門町バス停

小右衛門町(こえもんちょう)バス停は営業所の最寄りバス停の一つですね。ここか後述の足立区役所前バス停が近いです。
北千住駅
王子駅
竹ノ塚駅から出ています。
※リンクは当サイトのタクシー乗り場情報です。

梅島陸橋
ここは環七通りと日光街道の交差点 梅島陸橋

都内の大動脈である環七通りと日光街道が交差する梅島陸橋。足立営業所はこの梅島陸橋交差点から上野、千住方面に200メートル程進んだ場所です。

MEGAドン・キホーテ 環七梅島店
頼りになるMEGAドン・キホーテ環七梅島店

頼れるドン・キホーテもありました。営業時間は9時~5時なので、隔勤の勤務終了後でも間に合いますね。日勤ならば余裕、夜勤でも洗車が終わる頃に丁度開店しそうな時間帯。

つけ麺専門店 くっちゃいな
つけ麺専門店 くっちゃいな

つけ麺屋さんが徒歩圏内。
隔勤でもお昼休みに営業所に戻って近所のご飯を食べる事はよくあるので、ここはつけ麺好きな運転手さんが行くんじゃないですかね。

つけ麺専門店 くっちゃいなメニュー
つけ麺専門店 くっちゃいなメニュー

営業時間は11時半~???
スープ無くなったら終わり系なんでしょうか。

業務スーパー 中央本町店
業務スーパーの中央本町店

私の大好きな業務スーパー。珍しい調味料や輸入食品等がやたら安く揃います。業務用の大袋もあるけど一般用に小分けされているものも多くて、店舗もそこら中に増えていますよね。遠方への持ち帰りには不向きですが、ここの冷凍肉まんはお勧めです。

パチンコことぶき 平野店
パチンコ屋さん

パチンコことぶき平野店。タクシードライバーにはパチンコ好きが結構多いんですよねぇ。のめり込むと折角の営収が消えてしまいますので、遊戯はほどほどにしたいものです。

ぜんいち
中華料理ぜんいち

営業所周辺にはこういった街の中華料理屋さんもありました。こういう所が美味しいんですよね。

ステーキ&ハンバーグ キャロット
ステーキ&ハンバーグ キャロット

そして街の洋食屋さんも。

麻雀の看板
雀荘もありました

麻雀のぼる君あたまの体操。ドライバー仲間に麻雀大好きな人がいます。

ローソン足立中央本町五丁目店
ローソン足立中央本町五丁目店

徒歩圏内にローソンもいくつかありました。最寄りのコンビニはセブンイレブンですがローソンにこだわる方はこちらが最寄り。ローソンは低糖質、多食物繊維のラインナップが素晴らしいのでダイエット中の方はこちらでしょうか。

目印になる足立営業所
目印になる足立営業所

足立営業所は一際高い建物なので色んな所から見えますね。

足立区役所前バス停
足立区役所前バス停
足立区役所前路線図
足立区役所前の路線図

足立営業所は足立区役所が近いので、先ほどの小右衛門バス停に加えてこの足立区役所前バス停も最寄りのバス停になりますね。
竹ノ塚駅王子駅北千住駅、そして浅草雷門からも出ています。

麺屋つるの看板
つけ麺ラーメンの麺屋つる

野菜の量を選べる濃厚魚介豚骨系のラーメン屋さんのようですね。この日は早い時間帯だったのでまだ開店はしていませんでした。営業時間は定休日の日曜日を除いて日中11:00~15:00。夜は17:00~23:00です。

吉野家4号線梅島店
吉野家4号線梅島店

こちらもタクシードライバーの相棒、牛丼屋。24時間営業で安くて美味いと、全てがそろっています。

デニーズ梅島店
デニーズ梅島店

牛丼屋に入りにくい女性はこちら。ゆったり座れてここも有り難い24時間営業。

りらくる足立梅島店
りらくる足立梅島店

体が資本のタクシードライバーですので、マッサージ屋さんも有り難い。

インドレストラン&バー シッダババ
本格インド料理のシッダババ

本格カレー好きな方は通っちゃうかもしれませんね。

中華料理千力
担々麺が看板メニューの中華料理屋さん

こちらは千力という中華料理屋さんですね。看板にたんたんめんと出すくらいなのでこれが看板メニューなのでしょうか。ネットで見る限り評判は良さそうです。

じゅうじゅうカルビ 足立中央本町店
じゅうじゅうカルビ 足立中央本町店

ランチ食べ放題999円!?安っ!

さて、ここまでは営業所周辺を散歩してみましたが、ここからは最寄りの鉄道駅である梅島駅まで歩いてみます。約900メートルで時間にすると12分程です。

小右エ門稲荷神社
小右エ門稲荷神社

渡辺小右衛門という人物が討った同僚を慰霊する稲荷神社との事で、北斗七星の形に伸びているかなり珍しい参道のある神社です。

串焼き 焼きとん けむり
串焼き 焼きとん けむり

旧日光街道沿いにある居酒屋。大衆居酒屋千円ベロベロってお店かと思いきや「けむり」と言うそうです。

ラーメン梅 梅島店
ラーメン梅 梅島店

ニンニク入れますか?の時点で分かる人には分かる二郎系のお店ですね。

食品酒 アコレ
お酒と食料品のお店 アコレ

梅島駅の近くにあるお酒を扱う食料品店。安そうな雰囲気がすごい。8時~24時なので隔勤の方は仕事明けで寄るしか無いですね。

梅島駅前パチンコ屋さん
梅島駅前のパチンコ屋宇宙センター

駅前のパチンコ屋さん。宇宙センターというダイナミックな名前。

西松屋 足立梅島店
西松屋 足立梅島店

駅と営業所の間には西松屋もありました。私も現在子育て真っただ中なので西松屋はしょっちゅうお世話になっています。西松屋が生活圏内にあるのと無いのとでは雲泥の差がありますからね。

梅島駅路線図
梅島駅路線図
梅島駅路線図
梅島駅路線図拡大

梅島は大宮、春日部、越谷などの埼玉からのアクセスが良好ですね。北関東にお住いの方も足立は行きやすい営業所だと思います。タクシーはやはり都内が一番収入面で安定しますので。

日の丸交通足立まとめ

営業所周辺は飲食店、スーパー、ディスカウントショップ等、お店も多く便利で楽しそうな所です。コンビニも目の前ですので出庫前に買い忘れたものがあればすぐに買って戻って来れます。日光街道沿いの営業所なので、流しの場合はひとまず上野駅へ真っすぐ向かう事になりそうです。駅に入る場合は北千住駅か南千住駅辺りに向かう方が多そうですが、赤羽駅も昼夜問わずお客さんのいる駅なので選択肢に入るのかな。

日の丸交通サイトで日の丸交通足立をもっと詳しく見てみる

千葉寄りにある異色のタクシー営業所日の丸交通Tokyo Bay(江戸川区臨海町)

日の丸交通 Tokyo Bay
日の丸交通 Tokyo Bay

続いて周辺を散歩したのは日の丸交通Tokyo Bayです。東京の南東ギリギリの立地なので都内タクシー会社の営業所の位置としては異色。場所は江戸川区の臨海、京葉線のガード下にあり、葛西臨海公園に面しています。旧江戸川が東京湾に注ぐ位置でもあるので、りんかい橋を渡ればすぐに東京ディズニーリゾート。東京ディズニーランドホテルの建物も良く見えます。

車両台数は75台で女性比率は5%。日の丸交通の営業所内では低い女性比率ですが、それでもタクシードライバー全体の平均3%からすると倍近く高い数値です。最寄り駅はJR京葉線の葛西臨海公園駅で、徒歩圏内です。

葛西臨海公園駅路線図
葛西臨海公園駅路線図

ディズニーランドで有名な舞浜駅の隣です。千葉と東京の玄関である西船橋駅からのアクセスも良好ですね。

湾岸道路に面している営業所なので、出庫後はお台場や豊洲辺りへ短時間で入れますね。一方で山手線沿線に出るには少し時間が掛かります。地元でやるなら木場、門前仲町辺りを流しつつ、夜は錦糸町というパターンでしょうか。

葛西臨海公園駅
京葉線の葛西臨海公園駅

ではでは、まずは最寄り駅である葛西臨海公園駅から営業所まで歩いてみます。

葛西臨海公園観覧車
葛西臨海公園観覧車

葛西臨海公園には巨大な観覧車があるので駅構内を出るとまず目に飛び込んできます。正式名称はダイヤと花の大観覧車。

葛西臨海公園噴水
葛西臨海公園の噴水

涼しげな噴水ですが、この日は真冬。
葛西臨海公園は有料の水族館が有名ですが、他は基本的に無料で回れます。仕事前や仕事終わりに海辺を散歩できるのは最高!散歩等の軽い運動をルーティンに組み込めるかどうかでこの仕事を長く続けられるかが決まってきますから。凝り固まった運転姿勢は散歩で修正するんです。

NewDays(ニューデイズ) 葛西臨海公園店
NewDays(ニューデイズ) 葛西臨海公園店

駅から出てすぐの所にNewDaysがあります。営業時間は‎6:30~21:30。

南国風の風景
南国っぽい風景が続く営業所までの道

営業所はこの道を真っすぐ7分程度進んだ場所です。

日の丸交通 Tokyo Bay
日の丸交通 Tokyo Bay

到着しました。
京葉線の高架下にやたら細長く続くのが日の丸交通Tokyo Bayですね。

日の丸交通Tokyo Bay
京葉線高架下に建つ日の丸交通Tokyo Bayの事務所

こちらの2棟の建物が事務所ですね。

日の丸交通Tokyo Bayの看板
日の丸交通Tokyo Bayの駐車場

ディズニーランド方面に続くやたら長い駐車場が特徴で、敷地の端まで行くのに結構歩きます。良く使う車両は事務所に近い所に置くように決まってたりするのでしょうか。

マット洗い用洗濯機
マット洗い用洗濯機

一定間隔で洗濯機が配置されていました。
因みにタクシー会社に置いてある洗濯機で洗うのは、車内足元のマットか洗車時に使うタオルが一般的です。座席の白いシートカバーは業者さんに委託してクリーニングする場合が殆どです。

マット洗い機
マット洗い機

足元のマットは汚れがひどい場合は洗濯機かデッキブラシ等でゴシゴシ洗いますが、普段はこのマット洗浄機を使って綺麗に。洗車場やガソリンスタンドでお馴染みですが、中は濡れたブラシが回転していて上から流し入れると綺麗になって下から出てくるものですね。

日の丸タクシーカムリ
日の丸タクシーのカムリ

個人タクシーを中心に大人気の新型カムリが配備されていました。自家用車としてもよく見かけますが、トヨタのセダンタイプの中では車内の広さが最大級なのでタクシー車両としても人気です。JPNタクシーとは異なりセダンタイプなので、乗り心地と走行性能も高い車両です。JPNタクシーと比べるとお値段は張りますが、お客さんの様々なニーズに答えられるようになっているようですね。

日の丸タクシー アルファードとエスクァイア
アルファードとエスクァイアもありました

こちらは乗車定員が多いので空港送迎用の予約車としても活躍しそうです。

日の丸交通深川営業所の名残
日の丸交通深川営業所の名残がありました

深川営業所の名残が!
日の丸交通TokyoBayはかつて東京都江東区猿江1-9-7にあり、深川営業所という名前でした。同地区に猿江営業所があるので少しややこしいのですが、深川営業所は住吉から葛西臨海公園に移転し現在のTokyoBayと改称した経緯があります。交通安全の横断幕に深川営業所と表記されているのは当時の名残な訳ですね。

舞浜大橋
長い駐車場の終わりは舞浜大橋です

細長い駐車場の最後まで進むと、舞浜大橋という千葉県との都県境の旧江戸川にかかる橋にぶつかります。

東京ディズニーランドホテル
東京ディズニーランドホテルが見えます

千葉県側を見ると風変わりな建物が見えます。あれは東京ディズニーランドホテルですね。
ディズニーランドは暗くなると花火が打ちあがりますが、ここからだと見えたりするのでしょうか。

営業所周辺に葛西臨海公園やディズニーランドはあるのに、お店は殆ど見当たりません。
何かお店を探しつつ東西線の葛西駅方面に歩いてみようと思います。環七通りを真っすぐ進めば着く筈。

臨海町五丁目バス停
臨海町五丁目のバス停
臨海町五丁目バス停
臨海町五丁目バス停路線図

最寄りのバス停はこちらの臨海町五丁目です。環七通り沿いにあります。
一之江駅葛西駅西葛西駅から出ています。

ファミリーマート葛西ターミナル前店
ファミリーマート葛西ターミナル前店

葛西臨海公園駅前のニューデイズを除くと最寄りのコンビニは多分このファミリーマート葛西ターミナル前店です。ただ営業所から結構歩くので、ちょっと買い物って訳には行きませんね。

西友 南葛西店
24時間営業が嬉しい西友があったけど遠いです

西友の南葛西店がありましたが、ここまで結構歩きましたよ。さすが臨海地区、倉庫とか企業だらけで営業所周辺にお店は殆どありません。

ロイヤルホスト 南葛西店
9時~0時までやっているロイヤルホスト 南葛西店
なか卯 環七南葛西店
タクドラの味方 24時間営業の牛丼屋なか卯

ロイヤルホストとなか卯。南葛西まで来ると色々とお店は増えてきますが、ちょっとこれ、ここまで歩いてくるのは大変ですよ。

しかも地図を確認したら営業所から葛西駅まで2.5キロくらいあるじゃないですか!自分で言い出しておいてアレですけどギブアップ!
人にもよりますけど、簡単な距離じゃないですね。
通勤でこの距離歩けばかなり健康的ですが40分くらいはかかります。丁度良い運動だと思う方は駅から歩くのもありだと思いますが、私なら出勤時はバスで、帰りの明けだけ歩くと思います。

Tokyo Bayまとめ

営業所周辺にコンビニやその他飲食店等はありません。葛西臨海公園駅前のニューデイズが最寄りのコンビニですが、ここは24時間営業ではありません。
葛西臨海公園駅からは徒歩圏内ですが、東西線の葛西駅から歩こうと思うと40分くらいかかりますのでご覚悟を。湾岸エリアは車道も歩道も広く、自転車は非常に走りやすいエリアです。千葉方面にお住まいの方は自転車通勤もありだと思います。

日の丸交通サイトでTokyo Bayをもっと詳しく見てみる

都心部に最も近く流し営業が強い日の丸交通猿江(江東区猿江)

日の丸交通猿江営業所
日の丸交通猿江営業所

続いて散歩したのは株式会社日の丸交通猿江、通称猿江営業所。東京都江東区猿江1-13-12という、城東地区の絶妙な位置にある営業所です。
昼夜問わず仕事が出来る錦糸町が近く、週末や夜間に強い高単価の銀座、新橋エリアへのアクセスも良好なので、日々の状況によって様々な営業スタイルに変化させられるのが強みです。帰庫時間オーバーを避けるために、時間が迫るとタクシーは営業所付近に戻って営業をする事が多いのですが、猿江は近くでも営業が可能なので郊外営業所に比べると有利です。

保有車両台数は175台、女性比率はTokyo Bay同様に5%。最寄り駅は半蔵門線と都営新宿線の住吉駅から徒歩5分と交通アクセスは抜群です。

日の丸交通猿江
日の丸交通猿江外観

猿江営業所の外観。175台規模を収容可能な営業所なのでこちらも結構でかいですね。中の駐車場はどうなっているんだろう。

日の丸交通猿江営業所駐車場
駐車場への出入りはここですね

ではさっそく今回もこちらを起点に周辺を散歩してみましょう。

セブン-イレブン江東猿江1丁目店
斜向かいにあるセブン-イレブン江東猿江1丁目店

最寄りのコンビニはこちらのセブンイレブン江東猿江一丁目店です。徒歩で1分くらい。
出庫前、休憩一時帰庫時、帰庫後の買い物に使えますね。

江東猿江亀の湯
営業所裏の銭湯亀の湯

営業所のすぐ裏にある銭湯亀の湯さん。15時半~0時までの営業なので、明け番で入るには時間が合いませんね。日勤の方には丁度良さそう。
リニューアルされて使いやすく清潔で、番台のお姉さんが素敵な方と評判のようです。

重願寺
重願寺
重願寺 交通安全
祖先の願い・交通安全

住吉駅からの通勤ルートにある重願寺。交通安全祈願で気を引き締めるのも大切です。

住吉駅
最寄りの住吉駅

最寄り駅の住吉に到着しました。近いです。

住吉駅の時刻表
住吉駅の時刻表

都営新宿線と半蔵門線はもちろん、乗り入れ路線である京王線と東急田園都市線の沿線の方も通いやすい場所です。

ライフ深川猿江店
一際目立つライフ深川猿江店

営業所最寄りのB1出口から地上に出るとライフのでかい看板が目に入ります。9時半~深夜1時まで営業しています。隔勤の場合は使い勝手は悪いですが、それ以外の方にとっては使いやすい時間帯ですね。

居酒屋食力
なんとお弁当もやっている居酒屋食力さん

7時~23時で営業をしている居酒屋食力さん。お弁当のテイクアウトもやっていて、出勤前にお昼の楽しみとして持っていくのもアリですね。

水出しコーヒーとカレーの店 オリーブ
欧風カレーが評判の喫茶店

食力の並びにある喫茶店オリーブ。カレーが美味しいとの事で気になってます。

スカイツリー
北の方にはスカイツリー

碁盤目に区画された区域なので北の方を見るとスカイツリーが見えます。住吉駅から半蔵門線に乗って2駅で押上〈スカイツリー前〉駅です。間の駅は錦糸町駅ですね。

猿江一丁目バス停
猿江営業所の最寄りはバス停は猿江一丁目
猿江一丁目路線図
猿江一丁目の路線図

錦糸町駅東雲駅豊洲駅等を繋いでいます。猿江一丁目バス停から日の丸交通猿江営業所までは徒歩1分程度で着きます。

居酒屋みおちゃん
早朝6時から営業している居酒屋みおちゃん

早朝に仕事が終わる夜勤者の為に6時から開店する非常にありがたい居酒屋みおちゃん。仕事終わりの最高の一杯はこちらで如何ですか?

もんじゃお好焼き鉄板焼き 杉の子
気さくな女将さんが評判のもんじゃ、お好焼き、鉄板焼き屋さん

こちらは初めてでも気さくに迎え入れてくれると評判のもんじゃ焼き、お好み焼きの杉の子。16時半~21時半まで営業しているようですので、夜勤の方は出勤前、昼勤の方は仕事終わりに丁度開いていますね。

住吉銀座商店街
地元の方に愛されるお店が続く住吉銀座商店街

物価が安く地元の方に愛される住吉銀座商店街。
昔ながらの飲食店も多数あるので、開拓していくのも面白そうですね。

喜多方ラーメン坂内住吉店
私も大好きな喜多方ラーメン坂内

都内にいくつも店舗があるチェーン店ながらファンの多い喜多方ラーメン坂内の住吉店。他店舗ですが私も良く利用します。あっさりしていながらもコクがあって、普通のラーメンにもたっぷり入ったチャーシューが魅力です。

七輪炭火焼肉専門店 炭良(スミヨシ)ホルモン
炭良(スミヨシ)ホルモンはなんと24時間の焼肉屋さん

店舗名が駄洒落になっていますが、なめてはいけません。こちらの焼肉屋さんはすごいです。24時間年中無休営業という点だけでもタクシードライバーにとっては神のようですが、早朝5時から夕方16時までやっているランチメニューの中にはなんと980円で食べ放題というものもあります。しかも七輪で焼くと言う本格派。私が猿江の営業所にいたらこちらの常連になってしまうと思います。

すき家 住吉新大橋通店
こちらもタクドラにとって定番のすき家

同じく24時間営業のタクドラの味方である牛丼屋。早い、安い、美味いで選ぶならこちら。

ローソンストア100 住吉駅前店
安くて便利なローソンストア100

さらにローソンストア100の住吉駅前店もありました。パンもおにぎりも飲み物も全て100円なので、毎日利用するコンビニをここに変えるだけで月々かなりの節約につながります。品質も良いんですよ。

やきとりひびき庵 深川住吉駅店
15時~23時まで営業のやきとり屋ひびき庵

味噌だれが絶品のひびき庵深川住吉駅店です。埼玉のお酒の取り扱いが多いようです。

都立猿江恩賜公園
猿江恩賜公園の案内図

さて、最後に猿江恩賜公園まで来てみました。住吉駅から近く、軽い散歩に丁度良い大きな公園です。江戸幕府公認の貯木場であったものが公園として公開された場所。木場という付近の地名は伊達ではありませんね。
新大橋通りを挟んで南北に広がる公園で、南側にはコンサートなどで使われるホールで有名なティアラこうとうがあります。

猿江恩賜公園
広大な猿江恩賜公園

自然豊かな敷地内には野球場、テニスコート等の運動施設を始め、時計塔や大きな池、水遊びができるじゃぶじゃぶ池等が有名です。
仕事終わりの明けに朝日を浴びながら散歩をするのは気持ちいいと思いますよ。隔勤の明けは休みみたいなものですので、ゆったりと時間を使って心をリフレッシュするのに最適な公園です。

日の丸交通猿江まとめ

通勤に便利で、かつ営業車は都心部に出やすい位置にある営業所です。周辺はお店が揃っているので休憩時や明け日の飲食にも困りませんね。最寄りの住吉駅から徒歩3分程の猿江恩賜公園は、気分をリフレッシュするのに最適なのんびりとした公園です。

日の丸交通サイトで日の丸交通猿江をもっと詳しく見てみる

女性比率と営業収入がNO1 最も勢いのある世田谷営業所(世田谷区南烏山)

日の丸交通世田谷営業所
日の丸交通世田谷営業所

京王線の八幡山駅と芦花公園駅の間にあるのがこちらの世田谷営業所。私も法人時代から世田谷区をベースに営業を行っているので、最も馴染みのあるお勧めしたい営業所です。配車台数と売り上げが4営業所の中で最も高く、女性比率は8%とタクシー業界としては驚異的な数字の営業所です。収容台数も180台と多めですね。
世田谷区は電話やアプリによる無線配車の数がずば抜けていて、雨の日なんかはひっきりなしに要請が入る程です。流し営業も駅出しも無線待ちも行えるエリアですが、新宿や渋谷辺りへも出やすい位置ですので、都心部での営業ももちろん可能です。明るいうちは世田谷区で、暗くなると都心部に出ると言うドライバーさんが多いです。

工事中の世田谷営業所

新社屋建設中の世田谷営業所

4月に新社屋完成予定
現在建設中の新社屋は2020年4月に完成予定

現在は新社屋を建設中で、2020年4月に完成する予定との事。敷地の奥の建物が現在の社屋ですが、環八通り側に来るようです。新しくなる事でさらに時代にあった設備が整いそうですね。
では今回もこちらの営業所周辺をぐるっと回ってみましょう。

環八通り
営業所は大動脈である環八通りに面しています

因みに営業所の前はこちらの環八通り沿いで、出庫した車両は一旦甲州街道方面へ進む事になります。営業所に帰る場合は環八通りを北上しつつ駐車場に入る事になります。稀に尋常じゃなく混雑している事がありますが、出入りに利用する左側の車線は比較的流れている事が多いです。

ローソン芦花公園店
最寄りのコンビニはローソン芦花公園店

営業所のすぐ北側にあるのがこちらのローソン芦花公園店。徒歩1分以内なので急な買い出しに便利です。

スターバックスコーヒー芦花公園店
ローソンの隣にあるスターバックスコーヒー芦花公園店

ローソンのすぐ隣にはスターバックスコーヒーが。いつも賑わっている店舗ですね。

ファミリーマート環八八幡山店
道路を挟んで向かいにあるファミリーマート環八八幡山店

環八道路を挟んで向かい側にはファミリーマートがあります。直線で結べば近いのですが、横断歩道で道路を渡る必要があるのであまり利用する事は無さそうですね。近くて遠いコンビニ。
道路を隔てると芦花公園店から八幡山店となるのも面白いですね。

キャスティング八幡山店
釣り具のキャスティング八幡山店

八幡山側にある釣り具屋さん。釣りが趣味の方は仕事終わりに如何です?

ヴィクトリアゴルフ世田谷店
ヴィクトリアゴルフ世田谷店

タクシードライバーにはゴルフ趣味の方も多いので、そういった方には都合が良いかも知れません。実はここヴィクトリアゴルフカフェも併設されていて、ランチの評判がかなり良いんです。

ドン・キホーテ環八世田谷店
私も良く利用するドン・キホーテ環八世田谷店

広めの駐車場があるので私も良く利用します。カー用品から食品までなんでも安く揃うディスカウントショップの定番ですね。朝の9時から翌朝早朝の4時30分まで営業しているので、タクシードライバーにとっては有り難い限りです。

マクドナルド 環八八幡山店
マクドナルド 環八八幡山店
藍屋世田谷八幡山店とジョナサン世田谷八幡山店
藍屋 世田谷八幡山店とジョナサン世田谷八幡山店

マクドナルド、藍屋、ジョナサンと飲食店が並びます。ジョナサンとマクドナルドは24時間営業なので、仕事明けの日でも気楽に入れますね。

営業所周辺の環八通り沿いにはこのように様々なジャンルのお店が軒を連ねています。
タクシードライバーは運送業と同時に接客業でもあるので、ストレスを溜め込まない努力は長く続けるうえでとても大切です。幸い自分の時間を取りやすい仕事なので、退社後に趣味の合うお店に寄れる環境は気分転換の上でも大切です。

世田谷営業所は京王線の八幡山駅芦花公園駅の間にありますが、どちらかというと八幡山駅の方が近いです。八幡山はどういう街なのかちょっと見てみましょう。

八幡山駅
京王線の八幡山駅

八幡山駅。各駅と快速が停車する微妙な規模の駅ですが、芦花公園は各駅停車のみですのでこっちの方がまだマシです。
小田急線の経堂駅からバスが出ていますので、小田急線からのアクセスも可能です。

京王リトナード八幡山
高架下にある京王リトナード八幡山テナント
京王リトナード八幡山テナント
高架下にある京王リトナード八幡山テナント2

快速停車の駅ですが、高架下の京王リトナードというテナントには充実したラインナップ。平均乗降人数も年々増加傾向で、地味に発展している駅です。

八幡山駅のオオゼキとバーミヤン
八幡山駅のオオゼキとバーミヤン

世田谷区を中心にお馴染みのスーパーオオゼキとスカイラークグループの中華レストランバーミヤン。
どちらも10時開店で、オオゼキは21時に、バーミヤンは深夜2時に閉店します。

山喜多 八幡山総本店
モツ焼きの山喜多八幡山総本店

安定した美味しさのモツ焼きの飲み屋さん。17時~23時までと短めなので注意です。八幡山には1時までやっている鳥貴族もあります。

キッチンオリジン八幡山店
24時間営業のキッチンオリジン八幡山店

24時間営業のお弁当屋さんであるオリジン弁当。お惣菜の量り売りもやっているので、好きな物を好きなだけチョイス出来る良さがありますね。オリジンの「のりチキン竜田弁当」は神のごとき美味!しかも激安!

肉汁餃子製作所ダンダダン酒場 八幡山店
餃子がうまい肉汁餃子製作所ダンダダン酒場八幡山店

美味い餃子のダンダダン。餃子の持ち帰りもできるのでよく利用させてもらっています。ただ仕事前に餃子を食べるとお客さんに迷惑が掛かっちゃうので、食べるのは仕事終わりにしましょう。

松屋八幡山店
頼れる24時間営業の牛丼屋 松屋八幡山店

タクシードライバーの定番、松屋。我々にとって24時間営業は本当に助かります。店員さんに感謝。

カレーハウスCoCo壱番屋 京王八幡山駅前店
ココイチの八幡山店

カレー屋さんの定番ですね。自分好みのトッピングでカスタマイズ!11時から深夜1時までの営業なので、隔勤の方は利用しにくいのが残念。

天下一品 八幡山店
午前4時まで営業している天下一品八幡山店

超こってりラーメンで有名な天下一品、通称天一。こってりラーメンを注文すると超濃厚なラーメンが出てきますので苦手な方はあっさりの方を。午前4時まで営業しているので隔勤の方でも少し早めに上がった場合は寄れますね。

浅草もんじゃ土蛍八幡山店
早朝5時まで営業の浅草もんじゃ土蛍八幡山店

甲州街道沿いにある土蛍さんはなんと15時~朝の5時まで営業しているもんじゃ焼き屋さん。隔勤でも明けで入れる有り難いお店です。

続いて芦花公園駅の方も散歩したのでそちらの様子を。
八幡山のように飲食店が多いわけでは無いのですが、実はこちらも中々味がある駅なんです。

芦花公園駅
芦花公園駅

営業所までは八幡山駅の方が近いのですが、中央線の荻窪駅や小田急線の成城学園前駅からバスが出ているので、バス利用の利便性は芦花公園の方が良いんです。

芦花公園商店街
レトロな雰囲気が素敵な芦花公園商店街

この日はお正月の三が日でシャッターが目立ちますが、普段は活気のある商店街です。各駅停車ながらも年々利用者数は増加している駅で、URのマンモス集合住宅である芦花公園団地や新しいマンションも次々に建ってます。この辺りも配車無線やアプリを利用するお客さんは非常に多くて、両方やっている日の丸タクシーさんは地域の重要な移動手段になっていますね。

サミットストア 芦花公園駅前店
品ぞろえが豊富なサミットストアの芦花公園駅前店

大型スーパーサミットストアの芦花公園駅前店です。タクシードライバー仲間に元サミットストアに勤めていた方がおりまして、品ぞろえを重視する戦略をとっていると教えてもらいました。深夜1時までと長い営業時間も有り難いですね。
因みにタクシードライバーは自由な働き方を望む転職組が多いので、他にも私の知り合いには元警察官やデイトレーダー、現役ミュージシャンもいます。
変わった所では兼業で教会を運営する牧師さんや、某ロボット掃除機の日本独占販売権を取得した企業の元幹部の方もいて、色んな面白い話を教えてもらえます。タクシー業界って地味にすごい世界です本当に。

アジアンダイニング&バー タンドリーキッチン メラ
アジアンダイニング&バー タンドリーキッチン メラ

リーズナブルかつ本格派のエスニック料理店。お持ち帰りもやっています。ナンは安くて大きく、しかも美味い!

ちゅうや
焼き鳥のお店ちゅうや

焼き鳥のお店ちゅうやさん。16時~00時までの営業とタクシードライバーにとってはやや利用しにくいのですが、とにかく評判の良い焼き鳥屋さんです。隣の千歳烏山駅にも店舗を構える地域の名店だとお客さんから教えてもらいました。

福寿
地域密着型中華料理屋の福寿さん

福寿さん。隣のちゅうやさん同様に駅前にありながら少し目立たない路地にあります。私はまだ入れていませんが餃子が美味との事で気になっているお店です。

ピーゴールド
駅出口前に構えるパチンコ屋さんピーゴールド

南口出口の目の前に構えるパチンコ屋さんピーゴールド。

芦花庵
実はリーズナブルなお蕎麦屋さん芦花庵

駅から千歳通りを南に少し進んだ所にある昔から続けているお蕎麦屋さん。店構えがカッコいいので一瞬躊躇しますが、年配のご夫婦が切り盛りしている実はリーズナブルなお蕎麦屋さん。

成城石井芦花公園店
高級スーパーの代名詞成城石井芦花公園店

やや高級路線で知られる成城石井の芦花公園店。品揃えが独特なので駅寄りのサミットストアと使い分けが可能です。贈答品や特別な日の家族へのお土産を探すのに適したお店ですね。

世田谷文学館
年に数回企画展も催される世田谷文学館

基本拝観料200円で贅沢な時間が過ごせる世田谷文学館。ストレスにさらされない仕事は有り得ず、タクシー業も例外ではありません。こういう時間を確保して中和する事を予め考えておくことが長く続けるコツだと先輩に教わりました。

世田谷文学館の錦鯉
世田谷文学館入口には錦鯉

足切りと呼ばれるノルマや営業成績を競わせる会社が多い中、日の丸さんは敢えて営業ノルマを設けていません。タクシー業は人命を預かる仕事ですし、自由度の高さが魅力の仕事でもあります。余計なプレッシャーは少ないに越したことはありません。これは絶対。休憩中や明けの日に錦鯉を眺める余裕も無いような会社は選ぶべきではありません。大きな交通事故を起こして運転免許がパーにでもなったらその時点で続けられなくなってしまいますからね。

さて、芦花公園駅というからには駅前に公園があるのかと思われますが、実は名称になっている芦花公園までは1キロ程歩きます。まぁこれも丁度良い運動ですので最後に公園まで行ってみます。

蘆花恒春園
文豪徳富蘆花に由来するので正式名称は「芦花恒春園」ではなく「蘆花恒春園」

駅から15分ほど歩くとこちらの蘆花恒春園に到着します。駅の方は芦花を使いますが公園の方は蘆花を使うんですね。

自然豊かで遊具も豊富な蘆花公園
自然豊かで遊具も豊富な蘆花公園

園内は徳冨蘆花旧宅を始め、遊具の広場やドッグランもあり結構広いです。

蘆花公園内
季節によって変化する蘆花公園の散歩道

ウォーキングで身も心もリフレッシュ!
日の丸タクシーはドライバーの健康を重視する社風なので、メタボ社員ZEROプロジェクトという社外の専門家の協力を得て食事や運動に関するアドバイスや管理を行う健康推進プログラムがあります。なんとあのコンビニ大手ローソンと共同での取り組みも行っているとの事。こんな事をしているタクシー会社は他に聞いたことはありませんが、これは私の考え方と完全に一致します。
今でこそ色んなコンビニで健康趣向の商品を取り扱うようになってはいますが、ローソンはずいぶん前からラインナップを揃えていて、低糖質や食物繊維重視の商品数では今でも断トツ。ダイエット界隈では常識ですが、健康重視でコンビニを選ぶならローソンです。その視点で商品を見るとローソンのラインナップに驚きますよ。パンコーナーにもお菓子コーナーにも低糖質系がたくさん並んでいますから。

タクシードライバーは考え無しに生活をしていると不健康になりがちなのですが、そうして体調不良になって仕事を続けられなくなった先輩や後輩を数多く見てきました。私は一人でのんびり散歩するのが好きなのでこういった公園を巡ったりしますが、中にはモチベーションを維持するのが苦手な方もいます。会社が社員に意識向上の後押しをしてくれる点には愛を感じます。

日の丸交通世田谷営業所まとめ

営業所周辺には飲食店、ディスカウントショップ、コンビニ等のお店が多数あり、特徴の異なった八幡山駅と芦花公園駅の双方の使い分けが面白そうです。八幡山駅の方は隔勤の明けという早朝の時間帯でも営業しているお店が多数あり、芦花公園駅の方は文化的な建物が複数ありウォーキングに向いています。

日の丸交通サイトで日の丸交通世田谷営業所をもっと詳しく見てみる

最後に新規参入をお考えの方に業界を知る者としてお伝えしたい事

私はタクシーの仕事が大好きなので若いうちから業界に入り事故も違反も無く続け、今は個人タクシーとして独立し、さらに解放された自由な生活をしております。無事に継続できているのは、法人時代も無理をせずにマイペースを貫いてきたからだと確信しています。

法人時代は某電鉄グループのタクシー会社でしたが、そこは比較的マイペースに続けさせてもらえる会社ではありました。
ただ、乗務員個人個人の収入は変化しないものの、人手不足は会社自体の業績を悪化させる結果となり、年々親会社からの厳しいテコ入れが進み、個人タクシーとして独立する頃には乗務員を厳しく管理して追い立て、営業収入を重視する会社に変貌してしまいました。
逆らえない親会社という外圧によって社風が変化してしまう事もあるのだなと実感。そういった意味では会社選びは本当に難しいです。

人材の入れ替わりが激しく高齢化も進んでいるこの業界は、現在人手不足がさらに深刻です。故に多くの会社が目先の餌をちらつかせて勧誘し、入社後は不用意な指導とノルマで厳しく管理しようとしています。減った利益を残っている人材で無理やりカバーしようという風潮です。
その中から優良企業を見つけ出すのは困難を極めますが、どうか乗務員の事を第一に考えてくれている会社を選んでほしいと思います。

会社選びを失敗しなければタクシーは本当にすごい仕事です。自分の時間を確保し豊かな人生を送る事が可能な職業の筆頭だとも思います。
そこ選ぶ!?っていうような会社に入り心身を疲弊させ業界を去っていく方が多いと、イメージの悪化に繋がります。これは悲しいサイクル。

会社選びを失敗したくないという方は、どうかこの記事と言葉を参考にして欲しいと思います。

  • 年間休日233日もあるってマジ?
  • 自分の夢を追いかけながら働ける夢追人(ゆめおいびと)とは?
  • LGBTに関する取り組みの評価指標「PRIDE指標」における最高位を受賞
  • 外国籍の方も多数活躍するGO DRIVERSITYキャンペーンとは?
  • 転職支援金最大50万円!?
  • 入社祝い金10万円!?
  • 家賃補助最大15万円!?
  • 賃貸住宅契約補助金最大10万円!?
  • 入社支度金貸付制度最大15万円!?
  • 記事では語りきれなかった、社員を精神面、健康面、労働面、金銭面、あらゆる角度から盛りだくさんに支援してくれる日の丸交通さんのこれらの制度を確認してみてください。

    日の丸交通サイトでもっと詳しく見てみる

    都内のタクシー業界に関する質問がございましたら私のお答えできる範囲でお受けします。

    【タクシー乗り場を検索する】