大船駅のタクシー乗り場情報をタクシードライバーが徹底解説
大船駅のタクシー基本情報
JR東海道線, JR上野東京ライン, JR横須賀線, JR湘南新宿ライン, 湘南モノレール, JR根岸線, JR横浜線, が乗り入れる大船にタクシー乗り場はあるのでしょうか?
利用可能な配車サービスはどちらでしょうか?
大船のタクシー事情について詳しくご案内致します。
タクシー営業区域
大船駅の所在地は神奈川県鎌倉市大船一丁目ですので湘南交通圏です。
基本的に鎌倉市・逗子市・葉山町のいずれかに営業所を構えるタクシー会社、及び個人タクシーを利用する事になります。
また、駅は横浜市にまたがっておりますので、乗車位置と降車位置によっては京浜交通圏のタクシーを利用する事になります。
タクシー乗り場の有無
大船駅は西口と東口双方にタクシー乗り場が整備されており、東口に関しては2箇所あります。
以下でご案内致します。
大船駅西口タクシー乗り場へのご案内
JRからの場合は南改札から出る必要があります。
改札を出たら右方向の西口出口を目指します。
しばらく進むと左側に下り階段が見えてきますので、そこから1階におります。
後は真上にある歩道橋に沿ってひたすら(100メートル以上)真っすぐ進みます。
いずれ黄色いタクシー乗り場と書かれた看板が見えてきますのでそこから乗車してください。
大船駅の中では目立たない場所にある上、駅構内から離れているので使い勝手はいまいちですが、故に穴場と言える乗り場かも知れません。
藤沢駅方面へのアクセスが良好です。
大船駅東口タクシー乗り場へのご案内
※こちらは湘南モノレール改札から最寄りの乗り場です。
湘南モノレールの改札を出たら正面左の階段で1階におります。
1階におりたら左回りに後方に進み、50メートル程進んだ場所にあります。
JRからの場合は南改札を出て左方向で、湘南モノレールの乗り場の案内通りに進むのが分かりやすいです。
先に1階に下りた場合は正面の車道に沿って右方向に200メートル程進んだ場所です。
大船駅で最も活発に回転している乗り場で待機台数もかなり多いです。
湘南モノレールから近く、使い勝手の良さも魅力です。
大船駅東口バスターミナル前タクシー乗り場へのご案内
JRの北改札を出て右方向に、笠間口を目指します。
笠間口から地上に出たら正面の横断歩道を渡り左方向に進みます。
ここから200メートル程進むと右側に巨大なバスターミナルが出てきます。
タクシー乗り場は車道側に設置されています。
因みにこちらは横浜市なので、他の2箇所の乗り場と営業区域が異なっています。
駅から離れており、尚且つ少し目立たない場所にあるので、基本的にはバスの利用者が乗り継ぎで利用する需要に対応した乗り場です。
故にバスの到着と同時に全て捌けてしまう可能性のある乗り場なので、タイミング次第では少々待つ必要があります。
大船駅で利用可能なタクシー配車サービス
●MOVをベースにJapantaxiが合流し、最強配車アプリへと進化したGO
タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》
(【nkrm】今ならこちらの4桁の500円キャンペーンコードの入力とインストール特典の500円分で、合わせて1000円分も無料で乗れちゃうので是非お使いください)
付近の乗り場情報
藤沢駅 辻堂駅 茅ケ崎駅 伊勢原駅 愛甲石田駅 平塚駅 大磯駅 二宮駅 国府津駅
大船駅まとめ
様々な路線が集まる駅なのでタクシー乗り場も充実しています。
東口の乗り場が中心ですので、迷ったらそちらから利用するのがベターだと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません