高田馬場駅のタクシー乗り場ガイド|プロが教えるすぐ乗れるコツ
高田馬場駅は、JR山手線、東京メトロ東西線、西武新宿線の3路線が乗り入れる駅で、早稲田大学を中心に数多くの学校があり、学生街として有名です。
このページはそんな高田馬場駅周辺のタクシー乗り場への案内や流しタクシーを捕まえるポイントを、現役タクシードライバーの筆者が現場目線で解説しております。
プロが結論!今すぐ最も便利な高田馬場駅のタクシーの乗り方を教えて欲しい方へ
以下では乗り場までのルートや他の乗り方を詳しく解説しております。
高田馬場駅のタクシー基本情報
高田馬場駅の所在地は東京都新宿区高田馬場ですので、タクシー営業区域は東京都特別区・武三交通圏です。
基本的に東京23区・武蔵野市・三鷹市のいずれかに営業所を構えるタクシー会社、及び個人タクシーを利用する事になります。
タクシー乗り場は早稲田口のロータリー内に整備されています。また、流しタクシーも駅周辺で捕まえることが可能です。
高田馬場駅早稲田口タクシー乗り場へのご案内
高田馬場駅は早稲田口側にロータリー整備されており、その南側、複合ショッピングモールBIGBOX高田馬場の目の前にタクシー乗り場があります。
ここは先頭部分に2台程度の待機スペースしかありませんが、山手線と並行しているつつじ通り沿いにタクシーの待機列が伸びますので、悪天候時や朝夕のラッシュ時を除けば基本的には常駐していると見て良いと思います。目の前の早稲田通りをどちらにも曲がれますので、小滝橋通り方面にも明治通り方面にも出られます。線路沿いの裏道を通って新宿職安通りの方にもスムーズに出ることが可能ですので、高田馬場でタクシーに乗る場合はこちらの乗り場が最有力候補となります。
付近の流し空車タクシーを捕まえるポイント
高田馬場周辺はひっきりなしにタクシーが往来していますので、乗り場以外でも至る所で流しタクシーを捕まえることが出来ると思います。
以下では流しタクシーを捕まえるお勧めのポイントをご案内します。
都道25号線早稲田通り沿い(★★★★★)
駅前を通る早稲田通りはタクシーが良く通る通りです。特にこの場所は明治通りや小滝橋通りといった周辺の主要道路を繋ぐ役割もある為、実車空車問わずタクシーだらけです。ただこの辺りの早稲田通りはUターン規制がある為、進行方向を確認の上ご乗車ください。
高田馬場駅付近で利用可能なタクシー配車サービス
💡【プロのちょっと一言】
「タクシーとバス、どっちが早い?」「渋滞は大丈夫?」「レンタル自転車は?」「日陰の多い道は?」そんな風に迷ったら、まずはNAVITIMEアプリで調べてみるのがおすすめです。リアルタイムの交通情報を見て、一番賢いルートを選べますよ。
以下から無料でダウンロードできます。
💡タクシーがいない時は【GO】アプリ
乗り場にタクシーがいない場合、配車アプリ「GO」で呼ぶのが便利です。近くを走るタクシーが直接迎えに来てくれます。
- 注意点①:迎車料金やアプリ手配料が別途かかる場合があります。
- 注意点②:タクシー乗り場のすぐ近くは迎車禁止エリアのことが多いです。少し離れた場所を指定するのがコツです。
💡【プロのちょっと一言】
タクシーで移動中の時間、お店探しに使いませんか?「今から入れるお店、どうしよう…」という時に、DLも登録も不要で予約できて、PayPayポイントも貯まるRettyがお得で便利ですよ。私はお客様をお送りした後に付近の評判店でご飯を食べるのが何よりの楽しみです。
付近の乗り場情報
目白駅 新大久保駅 西早稲田駅 学習院下停留場 面影橋停留場 下落合駅 落合駅 早稲田駅
💡【プロのちょっと一言】
タクシーで移動中の時間、お店探しに使いませんか?「今から入れるお店、どうしよう…」という時に、DLも登録も不要で予約できて、PayPayポイントも貯まるRettyがお得で便利ですよ。私はお客様をお送りした後に付近の評判店でご飯を食べるのが何よりの楽しみです。
高田馬場駅まとめ
基本的には駅前早稲田口ロータリーのタクシー乗り場から利用するのがお勧めです。待機車両がいない場合や駅から少し離れてしまった場合はアプリ配車を利用するか、都道25号線早稲田通り沿いで流しタクシーを捕まえて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません